Reuse Promptとは?
Reuse Prompt(リユースプロンプト)は、その名の通り過去に作った曲のプロンプトの再利用(リユース)する機能になります。一度作った曲で「歌詞はいいんだけど、曲調をちょっと変えたいなぁ・・・」などで気に入った大元の曲があって、それと似たような雰囲気の曲を作りたいときにReuse Promptを使います。
例えば、曲を作るときに雰囲気などを調整するためにプロンプトを追加したり変えたりしていくつかの曲を作ることがあると思いますが、何個か前につくった曲が最も良かったな、となったときはその曲を選択してReuse Promptを選べばその曲と同じような曲を作る、というのがスタンダードな使い方だと思います。
私が使う方法場合は、上記の内容でReuse Promptを使うことが最も多いですが、他の方法としてSunoのHOME画面に公開されている他のユーザーが作った曲やExploreで見つけた曲でもReuse Promptを使うことができるので、どんな曲を作るか迷っているときは、このよう方法で気に入った曲を見つけてReuse Promptは使ってみるとよいと思います。特に使い始めのころはどんなプロンプトが良いのかよくわからないと思いますので、参考にしてみると非常に勉強になります。
具体的な使い方
Reuse Promptは作った曲や、再生中の曲の右側にある「⋮」から「Create」を選ぶとでてきます。

Reuse Promptを選択すると、選択した曲のLyrics、Style of Music、Titleがそのまま反映されます。

ここで自分の好きなように曲調や歌詞を編集することができます。
もちろん何も変更せずに「Create」を押せば同じジャンルのまた違った曲を作ることもできます。
ただ、このモードはあくまで「前に作った歌詞を新しい曲に転用する」だけなので、Createするとメロディは近い雰囲気ではありますが全く別の新しいものになります。なので、「歌詞を一部だけ変えて同じメロディーで作りたい」というのはできないため、その点はご注意ください。
音楽のジャンルの参考はこちらに書いています。
また曲の雰囲気を変えたいときはこちらです。
【PR】
自分がやっている方法の紹介ですが、iPhoneやiPadなどのApple系のサービスを利用する人はApple Gift Cardを楽天市場で買って使えばポイント分をお得に買えますよ。つまり楽天市場で10%ポイントバックできる人は、実質10%引きでiPhoneを含むApple製品をAppleショップで全部買えますし、iOSのサブスクサービスも全部10%引きで使えることになります。
Apple製品は基本値下げしないうえに高いので、基本的の最も安く購入できるAppleショップでポイント分をお得になるのでかなり使えるワザです。興味ある人は試してみてください。
![]() | 価格:10000円 |

![]() | 価格:5000円 |

コメント